財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS データ 2023年度の「九州・沖縄スーパー」
2024年12月10日
トライアルが「売上高」トップ
帝国データバンク福岡支店は、2023年度の九州・沖縄のスーパーの経営動向をまとめた。売上高が前年度比で増収だった企業の割合は64.4%で、前年度(43.1%)から21.3ポイント上昇した。新型コロナウイルスの5類移行に伴う経済回復のほか、物価高を受けた価格転嫁が進んだことも寄与した。一方で約3割の企業が最終赤字となり、小規模企業を中心に苦戦が続く状況が明らかになった。 売上高トップはトライアルストアーズ(福岡市…
-
財九NEWS 宮崎 企業 フェニックス・シーガイア・リゾート
2024年12月09日
3宿泊施設の「名称」6月変更へ
宮崎市の大型リゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」を運営するフェニックスリゾート(宮崎市)は12月5日、米マリオットグループとのフランチャイズ契約を解除し、「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」など三つの宿泊施設の名称を2025年6月に変更すると発表した。リブランド(ブランド再構築)と合わせて施設の改修計画を進め、シーガイアの価値向上を目指す。 高層ホテルの「シェラトン・グランデ・オー…
-
財九NEWS 熊本 企業 佐川グローバルロジスティクス
2024年12月09日
熊本県菊池市に「営業所」開設へ
物流大手の佐川グローバルロジスティクス(東京)は12月5日、熊本県菊池市に法人向けの営業所を新設すると発表した。台湾積体電路製造(TSMC)の同県菊陽町進出に伴う半導体関連の物流需要に対応するためで、関連部品などを保管できる物流倉庫も備える計画。2025年6月の稼働開始を目指す。 同社が熊本県内に法人向けの営業所を設けるのは初めて。施設は2階建てで、敷地面積は約8100平方メートル、延べ床面積は約6500平方メー…
-
財九NEWS 北九州市 連携 北九州市立大
2024年12月09日
「ウイングアート1st」と連携
北九州市立大(北九州市)は12月4日、ソフトウエア開発などの「ウイングアート1st」(東京)と産学連携協定を締結したと発表した。同大は2027年4月に開設予定の「情報イノベーション学部(仮称)」でデジタル人材の創出を目指しており、同社との連携で実践的な教育を進める。同大はIT企業30社と連携する方針で、同社は第1弾となる。 ウイングアート1stは、データ活用や帳票、文書管理に強みを持ち、企業や官公庁の業務効率化…
-
財九NEWS その他
2024年12月06日
視覚障害者の報告書にみる人権意識
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第225回) 『人民日報』2024年12月4日付10面に「中国における視覚障害者の文化権の保護の実践と啓示に関するシンクタンク報告書が発表(中国視力残疾人文化権利保障的実践与啓示智庫報告発布)」という記事が掲載されました。これによれば、中国人権発展基金会と新華社国家高級シンクタンクは共同で「中国における視覚障害者の文化権保障の実践と啓示――『光明影院』公共プロ…
-
財九NEWS 福岡全域 企業 アジア・パシフィック・ランドグループ
2024年12月06日
福岡・糸島に「データセンター」
米不動産投資・開発のアジア・パシフィック・ランド(APL)グループは12月5日、福岡県糸島市に大規模データセンターを新設すると発表した。データセンターの規模を示す総受電容量は約300メガワットで、九州最大級になる見通し。2025年春に着工予定で、6棟を整備し、29年以降に順次稼働を始める予定。 西九州自動車道・前原インターチェンジ(IC)付近で、敷地面積は約12万2000平方メートル。29年に2棟のデータセンターを稼働…
-
財九NEWS 熊本 企業 富士フイルム
2024年12月06日
熊本・菊陽で「半導体材料」増強
富士フイルム(東京)は12月5日、熊本県菊陽町のグループ企業の工場で、半導体の製造過程で使用する研磨剤の生産能力を約3割引き上げると発表した。人工知能(AI)向け半導体の普及でアジア地域で需要が高まっていることに対応する。2025年1月に稼働予定で、投資額は約20億円。 増産するのは、回路を書き込んだシリコンウエハーの表面を平たんにする工程で使う研磨剤「CMPスラリー」。富士フイルムは台湾や韓国などに生産拠点…
-
財九NEWS データ 福岡・熊本国税局
2024年12月06日
九州の「法人税所得」3年連続増
福岡国税局と熊本国税局は12月2日、2023事務年度(23年7月〜24年6月)の九州7県の法人税などの実績を発表した。申告所得総額は、前年度比16.2%増の3兆4624億円と3年連続で過去最高を更新した。特に、福岡県が32.5%増の1兆9893億円と大きく伸びて全体をけん引した。コロナ禍からの回復で、製造業や運送業が好調だったという。 法人税の申告件数は1.7%増の28万805件で、申告税額は14.5%増の6638億円。黒字申告した1社当たり…
-
財九NEWS 大分 企業 TMH
2024年12月05日
福証Qボードと東証グロース上場
半導体製造装置の部品販売や修理などを手掛ける「TMH」(大分市)は12月4日、福岡証券取引所の新興企業向け市場「Qボード」と東京証券取引所「グロース市場」に上場した。買い気配でスタートし、初値は公募価格(1500円)を上回る2128円だった。調達資金は人材確保やシステム開発などに充てる。 TMHは東芝出身の榎並大輔社長が2012年に設立。熊本県菊池市や三重、茨城、岩手県に拠点を持つ。半導体の大手企業や大学、研究所向…
-
財九NEWS 福岡市 企業 九州電力
2024年12月05日
サウジ企業と「再エネ開発」覚書
九州電力(福岡市)は12月4日、子会社のキューデン・インターナショナル(同市)とサウジアラビアのエネルギー企業「アクワ・パワー・カンパニー」(リヤド市)が、再生可能エネルギーの開発などに関する覚書を締結したと発表した。世界的に脱炭素化の流れが進む中、再エネやグリーン水素分野で協業する。 アクワ・パワー社は、中東やアフリカ、中央アジア、東南アジアなど世界13カ国で発電・海水脱塩事業などを展開。計6520…