財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 福岡全域 佐賀 福岡市 北九州市 企業 アルカディア
2025年02月27日
「結婚式場」運営会社が破産へ
福岡・佐賀両県で結婚式場を運営するアルカディア(福岡県久留米市)が事業を停止し、福岡地裁久留米支部に破産申請をする準備に入ったことが分かった。同社は新型コロナウイルス対策に伴う国の雇用調整助成金(雇調金)約2200万円を不正受給したとして、元社長らが福岡、佐賀両県警に詐欺容疑で逮捕されていた。民間調査会社によると、2024年8月期末時点の負債額は約40億3200万円。 同社は1989年設立。久留米市や福岡市、北…
-
財九NEWS 福岡市 企業 九州電力とジップ・インフラストラクチャー
2025年02月27日
「自走式ロープウエー」で連携
九州電力(福岡市)は2月25日、電動自走式ロープウエー「Zippar(ジッパー)」の開発を手掛ける「Zip Infrastructure(ジップ・インフラストラクチャー)」(福島県南相馬市)と連携協定を結んだと発表した。ジッパーの実用化に向け、九州内外で導入可能な適地や電力の使用効率の最適化などの研究に取り組む。九電が次世代交通システムの実用化を目的に協定を結ぶのは初めて。 慶大発スタートアップのジップ・インフラストラ…
-
財九NEWS その他
2025年02月26日
海洋経済が2024年に初の10兆元超
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第246回) 『人民日報』2025年2月25日付1面に「中国の海洋経済、初めて10兆元を突破(我国海洋経済総量首超十万億元)」という記事が掲載されました。これによれば2024年の中国の海洋総生産は2024年に10兆5438億元(216兆1740億円)に到達し、初めて10兆元を超え、中国の国内総生産(GDP)の7.8%を占めているとのことです。さらに、漁業の発展、原油や天然ガスなどの海洋資源…
-
財九NEWS 福岡市 企業 ヤマエグループホールディングス
2025年02月26日
海外事業統括の「新会社」設立
総合卸売業のヤマエグループホールディングス(HD、福岡市)は2月25日、海外事業を統括する子会社「ヤマエグローバル」(同市)を同日付で設立したと発表した。新会社は、冷凍シーフードなどを輸出・販売するシンガポールの子会社と、飲食店の経営や貿易を担うイタリアの子会社の2社を統括。財務管理の効率化や事業戦略の一本化を図る。 現在、同HDの中核子会社の食品卸、ヤマエ久野(福岡市)の海外事業部が飲食料品などの輸…
-
財九NEWS 大分 企業 AirX
2025年02月26日
大分で「空飛ぶクルマ」実証飛行
次世代の移動手段として注目される「空飛ぶクルマ」の商用運航を目指すAirX(エアーエックス、東京)は2月21日、大分県央飛行場(豊後大野市)で実証飛行を実施した。パイロットは搭乗せず、遠隔操作で約200メートル離れた大野総合運動公園まで片道約3分を2往復した。空港と空港外の2地点間を移動するのは国内で初めてという。 機体(2人乗り)は中国製で、全長6.7メートル、高さ2.2メートル。航続距離は35キロ。実証飛行では…
-
財九NEWS 沖縄 人事 リウボウインダストリー
2025年02月26日
親川副社長が社長に昇格へ
デパートリウボウを運営するリウボウインダストリー(那覇市)は2月18日の取締役会で、副社長の親川純氏(53)が社長に昇格する人事を決めた。糸数剛一社長(65)は代表権のある会長に就任する。いずれも3月1日付。 親川純氏は沖縄県出身。1994年山形大人文卒、リウボウインダストリー入社。2022年リウボウホールディングス社長、23年リウボウストア社長、24年リウボウインダストリー副社長。
-
財九NEWS データ 九州への外国人入国者
2025年02月25日
1月は初の「40万人超」
九州運輸局は1月21日、1月の九州への外国人入国者数(クルーズ船を除く速報値)が前年同月比20.7%増の40万9987人となり、初めて40万人を超えたと発表した。円安などを背景にインバウンド(訪日外国人客)が増加し、2024年11月から3カ月連続で過去最高を更新している。 空港・港湾別では、福岡空港が同15.4%増の31万6269人で最多。台湾積体電路製造(TSMC)の進出で台湾との定期便などが好調な熊本空港は同94.8%増の2万7937…
-
財九NEWS 大分 企業 二階堂酒造
2025年02月25日
ドジャース球団「公式焼酎」に
米大リーグで大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の3投手が所属するロサンゼルス・ドジャースは2月20日(日本時間)、焼酎メーカーの二階堂酒造(大分県日出町)とパートナーシップ契約を結んだと発表した。今回の契約により、同球団の本拠地ドジャースタジアムで同社の「大分むぎ焼酎二階堂」が販売される。 二階堂酒造は昨年、新たな販路の拡大を目指しアメリカに進出。ドジャースタジアムのVIP席のメニューに採用されていた。…
-
財九NEWS その他
2025年02月21日
中国の発展理念は「国際公共財」
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第245回) 『人民日報』2025年2月20日付1面に「中国の新発展構想はなぜ国際公共財になったのか?(中国新発展理念為何成為国際公共産品?)」という記事が掲載されました。これによれば、ある中国人ではない人物が「中国の新しい発展理念が人気のある国際公共財になりつつある」と評価しているそうです。南半球の多くの国が代表団を送り、中国の都市や村を訪れ、中国の発展経…
-
財九NEWS 北九州市 福岡市 福岡全域 連携 福岡県警と県内5地銀、財務支局
2025年02月21日
「特殊詐欺」の情報提供で協定
福岡県警察と福岡財務支局、県内に本店を置く地銀5行は2月20日、特殊詐欺などの情報提供に関する協定を締結した。金融機関と警察、行政が連携することで、特殊詐欺などの金融犯罪被害の防止や容疑者の早期検挙などにつなげる。同様の協定に財務支局が参加するのは全国で初めて。 協定を締結した地銀は、福岡銀行(福岡市)、西日本シティ銀行(同市)、福岡中央銀行(同市)、北九州銀行(北九州市)、筑邦銀行(福岡県久留米…