海洋経済が2024年に初の10兆元超
2025年02月26日
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第246回)
『人民日報』2025年2月25日付1面に「中国の海洋経済、初めて10兆元を突破(我国海洋経済総量首超十万億元)」という記事が掲載されました。これによれば2024年の中国の海洋総生産は2024年に10兆5438億元(216兆1740億円)に到達し、初めて10兆元を超え、中国の国内総生産(GDP)の7.8%を占めているとのことです。さらに、漁業の発展、原油や天然ガスなどの海洋資源の産出量も増加しているとしています。
さらに、中国は海上風力発電や潮流エネルギーの研究開発を進めており、さらにこの金額は拡大する見込みだとも述べられています。中国の海洋エネルギー開発にはまだまだ投資などの点からもビジネスチャンスがありそうです。

●高橋孝治(たかはし・こうじ)
アジアビジネス連携協議会・実践アジア社長塾講師/大明法律事務所顧問。中国・北京にある中国政法大学博士課程修了(法学博士)。専門は中国法、台湾法。法律諮詢師(中国の国家資格「法律コンサル士」。初の外国人合格)、国会議員政策担当秘書有資格者。現在は、立教大学アジア地域研究所特任研究員、韓国・檀国大学校日本研究所海外研究諮問委員も務める。