黒竜江省で農業近代化事業始動
2025年03月19日
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第252回)
『人民日報』2025年3月18日付1面に「黒龍江省、大面積で穀物の収量向上に全力を挙げる(黒竜江全力提昇粮食大面積単産)」という記事が掲載されました。黒龍江省佳木斯市湯源県で、灌漑(かんがい)の近代化プロジェクトが始まったことを伝えています。これにより、面積当たりの収穫量が増加する見込みとなるとのことです。2024年に黒竜江省は穀物総生産量が15年連続で中国1位となったため、黒竜江省の農業には特に注目が集まっているようです。
黒竜江省の農業には、投資のチャンスがあるかもしれません。

●高橋孝治(たかはし・こうじ)
アジアビジネス連携協議会・実践アジア社長塾講師/大明法律事務所顧問。中国・北京にある中国政法大学博士課程修了(法学博士)。専門は中国法、台湾法。法律諮詢師(中国の国家資格「法律コンサル士」。初の外国人合格)、国会議員政策担当秘書有資格者。現在は、立教大学アジア地域研究所特任研究員、韓国・檀国大学校日本研究所海外研究諮問委員も務める。