2024年02月号
目次
テーマリポート
- 進む延伸・拡幅で地域を変える道路インフラ
- 【総論】域内循環型高速網整備いまだ道半ば
- 【東九州自動車道】東西格差是正のため全通要望高まる
- 【下関北九州道路】災害時の代替急務に 九州と本州の大動脈
- 【西九州自動車道】北部九州のミッシングリンクを解消
- 【佐賀「Tゾーン」整備】縦軸と横軸の結節点 県都と北部の交流へ
- 【有明海沿岸道路】福岡県南─佐賀直結を経て熊本延伸へ
- 【中九州横断道路】熊本地震を機に停滞脱し急速に進展
- 【熊本「10分・20分構想」】長年の地域課題動く 都市圏内の移動時間
- 【九州中央自動車道】東西つなぐ中央軸の開通率まだ3割
- 【南九州西回り自動車道】九州縦貫道以来の熊本─鹿児島間直結
- 【沖縄の道路整備】ハシゴと2環状7放射で混雑を解消
春夏秋冬
TOPINTERVIEW
NEWS SCRAMBLE
業界・地域リポート
- 【INSIDE OUT〈北九州市政〉】機先制する武内流に沈黙の主要会派/来年の市議選をにらんだ「対立構図」を演出?
- 【FOCUS〈国際教育〉】壁高いインターナショナルSの開設/TSMC進出などで「外国人子弟教育」の受け皿が不足
- 【生成AI】革命的機能を生かそうと官民が模索/業務効率化に手応えも「対外サービス」には慎重姿勢
- 【変わる物流】共同配送や物流拠点の開設で効率化/スーパー業界では「ライバル関係」を越えた連携で対応
- 【動かすDX〈デジタルトランスフォーメーション〉(22)】メタバースで完成後の景観を確認/九地整が国道3号博多バイパス立体化事業で活用
エリアリポート
- 【福岡】那珂川沿いを集客拠点に再整備/福岡五輪招致に敗れて消えた「須崎ふ頭」再開発
- 【北九州】門司港に外資系ホテル待望論も/かつては旧門司港ホテルに「ヒルトン」が進出検討
- 【佐賀】鳥栖市で大型産業団地を開発へ/佐賀県初の「官民連携型」でスピード重視の整備
- 【長崎】高級ホテル集積が促す客層の拡大/九州初の「マリオットホテル」がJR駅ビルに開業
- 【熊本】新大空港構想で周辺一体整備へ/台湾「新竹サイエンスパーク」のようなエリア構想
- 【大分】港湾機能の拡充を図る大在地区/工場進出による人口増で「ベッドタウン」として存在感
- 【宮崎】宮崎の食海外へ地元企業が連携/「米国」をターゲットに国際的な見本市に積極出展
- 【鹿児島】北ふ頭で整備目指すスタジアム/鹿児島ユナイテッドFC「J2昇格」が後押し役に?
- 【沖縄】地域一体でスタートアップ支援/開業率上昇し「5年間で倍増」の200社目指す
- 【エリアフォーカスインタビュー福岡/川原正孝 氏 歴史・文化を活かしたまちづくり懇談会 座長(ふくや会長)】「博多ナンバー」導入など15の提案を発表
ズームアップ(企業・団体)
グラフ
連載(リポート・コラム・その他)
- 高橋孝治の中国法表層深層(9)
- KAIL/ふくや社長 川原武浩氏(1期)/福岡県 今村 陽子氏
- DATAでみる九州「少子高齢化・人手不足」
- OH!ニッポン「歌手1年総理2年の使い捨て」 ~よみがえる竹下元首相の自虐ネタ
- 四季漫筆「込み上げる喪失感~故郷の神社にて」
- あの日あの頃/増田石油・増田 成泰 社長
- Two of Us/今井 千恵 チエ イマイグループ代表 × 片岡 鶴太郎 タレント・俳優・画家・書家
- ゴルフ知恵袋「タッチと距離感」
- 九州大相撲伝「長崎県大村市出身 玉ノ海梅吉(2)」
- 食楽園「『ラーメン大好き小池さん』のモデル鈴木伸一さん」
- refresh/セキスイハイム九州・杉江 孝夫 社長
- 焼酎の息づくまち「熊本県人吉市 繊月酒造本社工場」
- 九州の志士「国際経済と情報通信の先駆者『寺島宗則』」
- <次の一手 第75局>詰将棋・詰碁
- 閑人閑話「『賢人』たちの意気」
- 元寇「未曽有の大国難」
- Monthlyダイジェスト
- Radar
- 寸談余話(1)リーフラス・伊藤清隆社長/QPS研究所・大西俊輔社長
- 寸談余話(2)CBRE・大野洋照新支店長/JR九州サービスサポート・森勝之社長
- 寸談余話(3)JR九州電気システム・大石和弘社長/ビジネスリファイン・大野祐子社長
- 寸談余話(4)大海酒飯・山下正博社長/グリーンクロス・久保孝二社長
- 寸談余話(5)勝利アセットマネジメントジャパン・高鵑CEO/エクサウィザーズ・小山貴大代表
特集・ホークス
特集・アビスパ福岡
特集・本格焼酎
- 自由な楽しみ方や飲み方が広がる
- 〈薩摩酒造〉
- 〈本坊酒造〉
- 〈大口酒造〉
- 〈大海酒造〉
- 業界トピック
- 〈奄美大島にしかわ酒造〉
- 〈繊月酒造〉
- 〈神楽酒造〉
- 業界トピック
- 〈雲海酒造〉
- 〈玄海酒造〉
- 産地トピックス〈壱岐焼酎/薩摩焼酎/球磨焼酎〉