2023年06月号
目次
テーマリポート
- アフターコロナまでの3年半
- 【観光】危機的状況の中で新たな形態を模索/関連産業の「人材離れ」が回復基調に水をさす状況に
- 【公共交通】国の外出制限で利用者数激減状況に/「全国旅行支援」で急回復もコロナ禍前にはまだ至らず
- 【医療】未曾有の危機に病院間協調の流れも/パンデミック再来に備え「病床情報の共有化」急務
- 【商業施設】百貨店はマルチタスクで徹底効率化/都心部のにぎわい回復で「街中大型店」にも活気戻る
- 【飲食業】国の矢継ぎ早の手厚い支援策が奏功/地場大手の飲食チェーンでは「DX導入」で新展開
- 【物流】巣ごもり需要の拡大で宅配便が急増/高機能かつ大型の「物流施設」供給が高水準で推移
- 【働き方】進む働き方改革とオフィスの再評価/求められる柔軟な対応と「地域事情」に応じた環境整備
- 【倒産動向】今夏がゼロゼロ融資返済のピークに/原材料高や人手不足が「収益悪化」要因の案件も
春夏秋冬
TOPINTERVIEW
NEWS SCRAMBLE
- 〈沖縄〉泡盛総出荷量「18年ぶり」増も厳しい現実
- 〈金融〉BaaSで「金融業務への道」開くみんな銀
- 〈メディア〉「KBC」が九州で2番目のHD体制に移行
- 〈長崎〉長崎大の移転の鍵握る「片淵キャンパス」
業界・地域リポート
- 【INSIDE OUT〈長崎IR〉】継続審査は土俵際で可能性残したのか…/大阪IRの「最低ライン」認定で長崎の認定には厳しさも
- 【Carbon Neutral〈水素〉】次世代燃料としてコスト低廉が鍵に/日本が先行したものの「世界間競争」の渦中に突入
- 【SDGs〈オフィスビル〉】環境性能評価を取得する新設ビル/賃料や立地と同様に「ビル選びのポイント」の一つに
- 【動かすDX〈デジタルトランスフォーメーション〉(15)】大分の防災・減災図るEDiSON/災害リスクを事前に評価し、災害発生時の初動対応を迅速化
エリアリポート
- 【福岡】博多地区を市街地観光の拠点に/七隈線延伸で「観光客の街歩き」に利便性増す
- 【北九州】国際協力で初の日本水大賞受賞/「KOWBA会員企業」による海外水ビジネスも順調
- 【佐賀】新鳥栖市長へ街づくりの期待大/潜在性生かした「新たな魅力」の創出が鍵に
- 【長崎】長崎臨港線跡を街中の観光地に/「上海航路」を偲び中心商店街への導線を強化
- 【熊本】県立高森高に全国初マンガ学科/町が寮を再整備して第2の「トキワ荘」目指す
- 【大分】佐伯で観光戦略浦100が始動/水産資源を軸に「食による街づくり」を域外発信
- 【鹿児島】鹿児島市のスタジアム構想漂流/整備へ奮闘するも「DP跡地」は難攻不落
- 【沖縄】現実と幻想で誘客図る国際通り/「奇跡の1マイル再び!」合言葉に独自の事業展開
- 【エリアフォーカスインタビュー 福岡/脇山 章太 氏(地域みらいグループ社長)】九州みらい建設グループから「地域みらいグループ」へと名称を変更
- 【エリアフォーカスインタビュー 鹿児島/津曲 貞利 氏(鹿児島経済同友会 特別幹事〈前代表幹事〉)】「DXを活用した鹿児島振興に関する提言」を打ち出し
ズームアップ(企業・団体)
- 15年目を迎えさらなる飛躍目指すGood不動産グループ「不動産×IT×金融で総合不動産サービスを展開 クラウドファンディング事業で新たな顧客創造へ」
- 【九州医療最前線】開業10周年 サガハイマット「九州のがん治療の拠点施設へ」佐賀国際重粒子線がん治療財団 外 須美夫 理事長
ズームアップ(人)
グラフ
連載(リポート・コラム・その他)
- KAIL/竹延オーナー、KMユナイテッド Founder・社長・竹延 幸雄氏/トーマツ・甲斐 貴志氏
- DATAでみる九州「宿泊稼働指数②」
- 高橋孝治の中国法表層深層②
- OH!ニッポン「権威主義VS民主主義」
- 四季漫筆「『いのち』はつながっている」
- あの日あの頃/テクノクリエイティブ・三嶋 一秀 社長
- Two of Us/岡部 憲昭・遠賀信用金庫 理事長 × 森 行一・和奏監査法人 代表
- refresh/福栄産業・福島 庄三 会長
- <次の一手 第67局>詰将棋・詰碁
- ホークス「『ホークスメソッド』で未来のスターを育成する」
- ゴルフ知恵袋「本来のツアーとは!」
- 九州大相撲伝「双葉山定次⑪」
- 食楽園「人類の壮大な歴史を秘めた豚骨ラーメン」
- 閑人閑話「裏切り」
- 九州の志士「中上川 彦次郎」
- Monthlyダイジェスト
- 寸談余話(1)那覇バス、琉球バス交通・小川吾吉社長/久留米大学・永田見生理事長
- 寸談余話(2)松本・松本博社長/三信産業・大野真人社長
- 寸談余話(3)welzo・金尾佳文社長/三友機器・平木一男社長
- 寸談余話(4)平倉建設・平倉啓貴社長/アセットデザインカンパニー・亀田征吾社長
特集・宮崎
- 【REPORT(県総合アクションプラン)】安心と希望の未来への展望実現へ 五つの要素で取り組むプログラム
- 【INTERVIEW】宮崎市長 清山 知憲氏「民間の知見生かす公民連携に注力。県と積極的に対話重ねより良い市へ」
- 【INTERVIEW】宮崎県商工会議所連合会 会頭 米良 充典氏(米良企業グループ 会長)「明るさ取り戻しつつある好機到来。県と連携し着実な成果につなげる」
- 【KEY PERSON】JA宮崎中央会 会長 福良 公一氏「3期で実証された県政託せる存在。さらなる連携で基幹産業を活性化」
- 【KEY PERSON】宮崎県商工会連合会会長 淵上 鉄一氏「堅実・迅速な県政の運営を高く評価。県人会世界大会で海外に宮崎PR」
- 【REPORT(五つのS)】着実に成果上げるフードビジネス スポーツは地域づくりへの活用進む
- 【KEY PERSON】宮崎大学 学長 鮫島 浩氏「県と連携して五つの分野を推進。地域枠設定で教育立県に貢献したい」
- 【KEY PERSON】宮崎カーフェリー 社長 郡司 行敏氏「最大の移送量誇る2隻の船出順調。次の50年見据え航路の維持に尽力」
- 【CAMPANY】米良企業グループ/米良電機産業 社長 米良 充由氏・共立電機製作所 社長 米良 充朝氏「今年4月から新体制がスタート 人と企業が輝く100年企業へ」
- 【REPORT(街づくり)】空洞化から一転中心回帰へ機運上昇 着々進む回遊性にらんだ街づくり
- 【TOPICS】屋外型トレーニング施設運用開始/宮崎県産の〝食〟国内外へ販路拡大/着々と拡充図られる高速交通体系/年々高まる木材供給県としての存在感/「神楽」ユネスコ登録へ全国と連携