2022年06月号

目次
テーマリポート
-
自治体DX現状と今後
-
【FUKUOKA】生活や産業と密着し「課題解決」支援/福岡市はLINEを通じ住民とのアクセス強化を図る
-
【SAGA】「ノーコード」で主体的に業務効率化/県庁内各部署が課題に対して自らフォーム構築し運用
-
【NAGASAKI】効果的活用で一層の「生産性向上」を/生産年齢人口減少と造船業の低迷が危機感の背景に
-
【KUMAMOTO】産官学で「グランドデザイン」を策定/県内自治体とのデータ連携基盤を通じ一体的に推進
-
【OITA】「事業推進と支援」の両輪が成功の鍵/システム化で目指す利便性向上と職員の負担軽減
-
【MIYAZAKI】プランを策定し「緒に就いた」ばかり/県内市町村の中では都城市が市長主導で実績が突出
-
【KAGOSHIMA】社会変革へ「環境整備」と「意識改革」/求められる市町村や民間企業のデジタル思考の醸成
-
【OKINAWA】「世紀ビジョン」の総仕上げに活用/リゾート地・沖縄達成に必須という認識高まる
春夏秋冬
TOPINTERVIEW
NEWS SCRAMBLE
-
〈沖縄〉振興基本方針の「含みある文言」に関心
-
〈医薬品卸〉宮崎温仙堂が「アルフレッサHD」の子会社に
-
〈海洋資源〉長崎と佐賀両県の「海砂境界線」ようやく確定
-
〈企業業績〉流通・外食で回復傾向も「不透明感」強く
業界・地域リポート
-
【業界FOCUS/建設】コストと契約額の「逆転現象」深刻化/労務単価がこの10年で〝6割近く上昇〟も人手は都市部に偏向
-
【Spotlight 沖縄】コロナ禍でもリゾートホテル開業ラッシュ/ホテル全体の新規客室数は2年連続で〝約3000室〟
-
【オフィスビルFOCUS/福岡市】竣工予定のオフィスビルのテナント集め難航?
-
【プロジェクト/半導体】TSMC進出で周辺地価が爆騰状態
-
【人材戦略〈従業員エンゲージメント〉】社員のやる気スイッチONで業績アップ
-
【制度改制/年金】物価値上げの中「受給時」の関心高まる/ 現役世代も〝計画的準備〟が早いうちから必要
-
【新首長に聞く】久留米市・原口 新吾 市長「〝住みやすさ〟と〝起業〟で活力を生み出したい」
-
【離島FOCUS/移住】知恵を絞り移住促進。課題は「定住化」/九州・沖縄で転入超過率トップ20に〝六つの離島〟ランクイン
-
【動かすDX〈デジタルトランスフォーメーション〉(4)】「においセンサー」で飲酒運転を撲滅/〝法医学分野〟でにおいを科学的に分析する日本初の実証も特集
エリアリポート
-
【福岡】福岡市の「エンジニア育成」着々と/IT人材不足解消と〝次世代デジタル人材〟後押し
-
【北九州】「LNGバンカリング」拠点化図る/国と共同で北九州港を〝カーボンニュートラルポート〟へ
-
【佐賀】唐津が「クリエイター」発掘拠点に/コロナ禍のアーティスト支援が発展して〝映画祭〟に
-
【長崎】県都「新設ラッシュ」に不安の声も/長崎市中心部で〝ホテルやオフィス建設〟相次ぐ
-
【熊本】「二つの再開発」で活性化狙う荒尾/〝暮らしたいまち日本一〟掲げ官民連携でさまざまな事業
-
【大分】全国初「サウナ」を核にまちおこし/移住者のアイデアで〝素通りされるまち〟から脱却
-
【宮崎】海外で開拓進む「7人の焼酎蔵元」/〝米国向け〟に風味やボトルデザインも一新
-
【鹿児島】枕崎市が「自治体新電力」を設立へ/再生エネの〝地産地消〟で経済の地域内循環を
-
【沖縄】豊見城市で進む「物流機能」の拡充/〝好立地条件〟を背景に大型物流施設が相次いで開業
座談会・対談(スポット)
ズームアップ(企業・団体)
-
Radar〈カンサイホールディングス〉佐賀県で牛ふんバイオ発電所
-
【九州医療最前線】九州国際重粒子線がん治療センター 塩山善之 センター長/公的医療保険の適用拡大で、より身近になる重粒子線がん治療
-
【JICA(国際協力機構)】「中小企業・SDGsビジネス支援事業」の採択決定
-
サスティナブル経営 Vol.1/九州リースサービス
グラフ
連載(リポート・コラム・その他)
-
森田実の時代を読む「自公連立政権の研究〈9〉」
-
閑人閑話「少々、厄介者」
-
DATAでみる九州「2022年度の景気動向」
-
ウィズコロナでの地域密着ビジネス 第3回/第三セクターの現況
-
OH!ニッポン「学ぼうとしない人たち」
-
四季漫筆「「老い盛り」とぞ言はせたきもの」
-
KAIL/ジャーナリスト・浜田敬子(前Business Insider Japan統括編集長/元AERA編集長) × 筑邦銀行 坂本 浩二氏
-
あの日あの頃/岩田屋三越・伊倉 秀彦 社長
-
<次の一手 第55局>詰将棋・詰碁
-
reflesh/玄海キャピタルマネジメント・深野 政治 副社長
-
Two of Us/脇山 章太 北洋建設 社長 × 五反田 清和 五反田病院 院長
-
ホークス「スーパーボックスで非日常の野球観戦」
-
ゴルフ知恵袋「春先のアプローチはくせ者」
-
九州人山脈「オノ・ヨーコの華麗なる一族36」
-
食楽園「龍とマルタイ棒ラーメンポール」
-
まちかど歴史学「福岡市博多区川端町」
-
Monthlyダイジェスト
-
寸談余話(1)濵田酒造・濵田雄一郎社長/キューサイ・佐伯澄社長/まる・百富進社長
-
寸談余話(2)リコージャパン福岡支社・吉村隆男支社長/扇精光ソリューションズ福岡支店・久原慎支店長
-
寸談余話(3)安川電機・小笠原浩会長兼社長/マリンハイドロテック・井手敏文社長/コウドウ・アドバイザリー・鈴木香織社長
-
寸談余話(4)城島高原オペレーションズ・後藤康男社長/喰道楽・豊永憲司社長
-
寸談余話(5)明和製作所・生野岳志社長/ジェイエイシーリクルートメント・ 東田健志支店長