2020年07月号・08月号

目次
テーマリポート
-
【九州新幹線鹿児島ルート】鹿児島から着工した工事計画 熊本は「通過圏」と危機感/着工から38年での全線開業は〝静かな〟出発
-
【博多駅再開発】売り場面積にこだわった高島屋 阪急「大逆転」で核テナントに/難航きわめた〝博多井筒屋〟との退店交渉
-
【岩田屋救済】あてが外れた別館「Zサイド」出店 経営悪化招き伊勢丹傘下へ/新店舗支援で〝地元経済界〟が恩返し
-
【ドルフィンポート】県外資本阻止の「出来レース」に 地元経済人からも批判の声/開発業者をめぐる異例の〝選考プロセス〟
-
【西銀・福岡シティ銀合併】福岡銀との「システム統合」が破談 西日本銀を選んだ福岡シティ/後藤─四島両トップの〝縁〟で一気に進展
-
【福岡空港民営化】地場連合に想定外の「運営権対価」 国の思惑は滑走路増設費/東京建物Gの入札額が〝だだ漏れ〟に
-
【北九州空港】関門海峡の「浚渫土砂」を活用 処分場を新空港として建設/四建元局長が描いた〝山下プラン〟を採用
-
【ハウステンボス再建】再建へ救済に動いた「福岡経済界」 紆余曲折を経てHISに譲渡/地元は主体企業〝不在〟で支援断念
-
【九州・沖縄サミット】決定直前まで評価は「泡沫候補」 一変させた県民の熱い思い/首脳会合の沖縄決定は〝小渕裁定〟
-
【口蹄疫】基幹産業の「畜産」にウイルス禍 終息後も質の追求に注力/〝県民総力戦〟での封じ込めから10年
春夏秋冬
TOPINTERVIEW
NEWS SCRAMBLE
業界・地域リポート
-
【業界FOCUS/トラック運送】迫り来る残業規制とタリフ新基準もコロナ禍の影響で値上げは「未知数」/人手不足と長時間労働の改善に〝物流危機〟が一役買う
-
【NEXT九州・沖縄/農業】斬新な発想と独自の技術で新展開 ユニークな「アグリベンチャー」続々
-
【DATAで見る九州】コロナ禍で民間消費と純移輸出に大打撃GRPの実質成長率の見通しを下方修正
エリアリポート
-
【佐賀】嬉野の旅館「オフィス誘致」に活路/観光宿泊1本足から〝リーシング業〟に拡大中
-
【長崎】県都の「交通結節強化」へ議論活発/来県客の〝スムーズな移動〟のために侃侃諤諤
-
【熊本】コロナ関連「制度融資」で迅速対応/熊本地震の教訓生かして中小企業を〝柔軟支援〟
-
【大分】県が生産拠点の「国内回帰」を支援/企業誘致の3年連続〝50件超え〟にもコロナ不安
-
【宮崎】日南市が給付金「地元消費」に秘策/住民と事業者つなぐカタログサイト〝つかエール百貨〟
-
【鹿児島】焼酎蔵元が「鹿児島産ウイスキー」/地元製造した〝シングルモルト〟を三十数年ぶりに商品化
-
【沖縄】「彩発見」契機に基幹産業を再構築/安心・安全で持続可能な観光地へ〝シフトチェンジ〟
ズームアップ(企業・団体)
-
【独立行政法人国際協力機構 九州センター(JICA九州)】「『新興国進出』の足がかりとなるJICAの多様な留学生」
-
【わが社の技術/九電みらいエナジー】福岡県初の国産材の木質バイオマス発電/響灘では日本最大規模の洋上風力発電
-
【ZOOM UP/パソラボグループ 東洋環境分析センター 】台風や地震など災害時にこそ重要な「水質検査」/3つのラボラトリーで九州全域をカバー〝緊急対応〟で地域の暮らし守る
-
【Lawyer eyes 堀内恭彦法律事務所】暴力団・反社会的勢力の最近の特徴と対策について
ズームアップ(人)
グラフ
連載
-
変わる小売りトレンド〈フードビジネス〉 /逆風の外食─生活様式変化への対応急務/追い風の中食─テークアウト頼みからデリバリーに活路
-
森田実の時代を読む(28)/「貝原益軒の「医は仁術」の精神は、いまも日本のすぐれた医療を支えている」
-
いまこそ「三方よし」の経営学(17)「カスタマーハラスメント」
-
KAIL/麻生開発マネジメント・吉見 明生氏×監査法人トーマツ・岡部 麻子氏×エコー電子工業・渡邊 哲之氏
-
詰碁・詰将棋 次の一手
-
TWO OF US/森 照明 脳神経外科医 木許森ホールディングス会長×木許 心源 神学者 木許森ホールディングス社長
-
あの日あの頃/佐賀国際重粒子線がん治療財団・中川原章 理事長
-
寸談余話(1)/WASHハウス・児玉康孝社長/FPオフィス クライアントサイド・久保逸郎代表/Fusic・納富貞嘉社長
-
寸談余話(2)/関家具・猪名冨大助常務/西武ハウス・豊福祐右社長/
-
寸談余話(3)/三井不動産・尾崎真一九州支店長/長谷工コミュニティ九州・谷洋一社長/リノプロテック・米滿覚社長
-
refresh/熊本学園・目黒 純一 理事長
-
ゴルフ知恵袋「ゴルフをもっと知ってもらいたい」
-
ホークス「ホークスだからできたファンとの『絆』」
-
伝統工芸 継ぐもの革めるもの「八女福島仏壇・川辺仏壇」
-
九州人山脈「オノ・ヨーコの華麗なる一族(16)」
-
OH!ニッポン「習近平という悲劇(下)」
-
閑人閑話「待ちわび雛」
-
令和礼賛「神門神社(宮崎県美郷町)」
-
食楽園「ゴジラ映画に長浜屋台登場」
-
Monthlyダイジェスト
特集・ICT
特集・福岡
-
【福岡市】次代に向けて天神・博多で「ビル建て替え」活発化
-
【COMPANY】アキラ水産ホールディングス/「新たな体制で時代の荒波を乗り越える」
-
【COMPANY】ジーアンドエスエンジニアリング/「未知なる分野にも果敢にチャレンジする」
-
【COMPANY】KPMG 福岡事務所/「M&Aやスタートアップを積極的に支援」
-
【COMPANY】福住/「創立45周年を迎え福岡の地に改めて感謝を」
-
【北九州市】「課題先進地」としてコンパクトシティーを目指す
-
【COMPANY】大島産業グループ/「時流にあわせた〝強いohshima〟を実現」
-
【COMPANY】福岡中央銀行/「行動の原点は、中小企業専門金融機関」
-
【筑後】「地域特性」を生かした新たなまちづくりに挑む